7男1女を育て82歳まで生きた貞明公主(チョンミョンコンジュ)の人生!

裕福な大地主

難航した貞明公主の婿選びだが、時間をかけてようやく最適な相手が見つかった。
それが、高官の息子であった洪柱元(ホン・ジュウォン)である。
洪柱元のほうが3歳年下だった。
当時、姉さん女房というのは珍しくなかった。花嫁のほうが花婿より年上というのは、よくあることだったのだ。
結婚後には、貞明公主と洪柱元は王宮のそばの豪華な屋敷に住んだ。
仁祖が大妃(テビ)である仁穆王后のご機嫌を取るために、貞明公主に破格の待遇を与えたからである。
おかげで、貞明公主は屋敷以外にも地方に広大な土地を所有する地主になった。




仁穆王后は娘の幸せを願いながら1632年に亡くなった。
その直後から仁祖が態度をガラリと変えて貞明公主につらく当たったのだが、貞明公主は辛抱強く耐えて洪柱元と幸せな結婚生活を送った。
貞明公主にとって大きかったのは、やはり裕福な大地主だったということだ。経済的な安定があったからこそ、彼女は7男1女を立派に育てることができたのだ。
そして、息子たちは相応に出世して家門を高めた。
1672年に洪柱元が66歳で世を去り、その13年後の1685年に貞明公主が亡くなった。享年82歳だった。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

貞明公主について紹介している『いまの韓国時代劇を楽しむための朝鮮王朝の人物と歴史』(康熙奉〔カン・ヒボン〕著/実業之日本社)

康 熙奉(カン ヒボン)
1954年東京生まれ。在日韓国人二世。韓国の歴史・文化と、韓流および日韓関係を描いた著作が多い。特に、朝鮮王朝の読み物シリーズはベストセラーとなった。主な著書は、『知れば知るほど面白い朝鮮王朝の歴史と人物』『朝鮮王朝の歴史はなぜこんなに面白いのか』『日本のコリアをゆく』『徳川幕府はなぜ朝鮮王朝と蜜月を築けたのか』『悪女たちの朝鮮王朝』『宿命の日韓二千年史』『韓流スターと兵役』など。最新刊は『いまの韓国時代劇を楽しむための朝鮮王朝の人物と歴史』

解説!貞明公主はなぜ大地主になれたのか

貞明公主!結婚式での有名なエピソード

貞明公主はどんな性格の王女だったのか

貞明(チョンミョン)公主は晩年をどう過ごしたのか

光海君(クァンヘグン)と綾陽君(ヌンヤングン)と貞明(チョンミョン)公主

固定ページ:
1

2

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る