日本の古戦場〔第3回/関ケ原〕

_MG_4105

ここが小西行長の陣跡

_MG_4078

この場所で戦いは最終的に決着した

死ぬ間際まで

三成は捲土重来を期して逃亡したが、9月23日に近江・伊香郡の岩穴で捕らえられた。他に、伊予の大名・安国寺恵瓊と肥後半国の大名・小西行長が捕縛された。
以上の3人は、大坂と堺で市中引き回しにされたあと、10月1日に京で罪人としてさらし者になった。
最後は斬首。
三成は檻に入れられて刑場に向かった。
途中で三成は湯がほしいと言った。




護送の役人が「代わりにこれを食え」と干し柿を三成に投げた。しかし、三成は食べなかった。
「柿は痰の毒になる」
それが理由だった。
最後まで生に固執したのだが、それは、大将たる者は死ぬ間際まで再起をあきらめないという気持ちのあらわれだったのか。
結局は六条河原で首をはねられたのだが……。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

固定ページ:
1 2 3

4

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る