- Home
- 過去の記事一覧
タグ:朝鮮王朝
-
光海君(クァンヘグン)は暴君なのか?名君なのか?
光海君は14代王・宣祖(ソンジョ)の二男として1575年に生まれた。兄は臨海君(イメグン)である。この兄弟は朝鮮出兵のときに対照的な立場になった。臨海君は義兵を募る目的で地方に行ったとき、加藤清正の捕… -
『華政(ファジョン)』解説!仁穆(インモク)王后に恨まれた光海君(クァンヘグン)
韓国時代劇『華政』に登場する光海君と仁穆王后。2人は形のうえでは母と息子なのだが、激しく敵対した。その理由は何だったのだろうか。 兄弟同士の王位争い 1608年に14代王・宣祖(ソンジョ)… -
光海君(クァンヘグン)と綾陽君(ヌンヤングン)と貞明(チョンミョン)公主
韓国時代劇『華政(ファジョン)』の後半では、主人公の貞明公主を中心に、光海君と綾陽君との関係が描かれていた。この3人は、王族の中でどのようなつながりがあったのか。改めて説明していこう。 臨海… -
世宗(セジョン)と正祖(チョンジョ)の実例!朝鮮王朝の王の食膳とは?
朝鮮王朝の王の食膳には、超豪華な料理がズラリと並ぶのが通例だった。「食べきれないのに、なぜあんなに多くの品数を出すのだろうか」と疑問に思えるが、あれは食べるための料理ではなかったのである。それでは何の… -
張禧嬪(チャン・ヒビン)の最期!『トンイ』と史実はこんなに違う
1701年、19代王・粛宗(スクチョン)の側室だった張禧嬪(チャン・ヒビン)は、亡くなった仁顕(イニョン)王后に対して呪詛(じゅそ/呪い殺す儀式のこと)をした罪で死罪となった。そのときの描き方は、史実… -
〔編集〕仁祖(インジョ)!何度も王宮から逃げ出した国王
1623年にクーデターを成功させて15代王・光海君(クァンヘグン)を廃位させた綾陽君(ヌンヤングン)。彼はすぐに16代王・仁祖(インジョ)として即位した。しかし、彼の在位中は苦労の連続だった。 … -
『春香伝』(チュニャンジョン)!朝鮮王朝最高の伝承物語
韓国の人なら誰もが知っている『春香伝』は、過去に何度も映画やドラマになっている。どんな内容なのか。17世紀後半、全羅道(チョルラド/朝鮮半島西南部の地域)で暮らしていた元妓生の月梅(ウォルメ)がかわい… -
チャングム(長今)を生んだ朝鮮王朝の医女の制度とは?
韓国時代劇の傑作といえば、なんといっても『宮廷女官 チャングムの誓い』だ。このドラマには多くの医女が出てくる。彼女たちの存在は、どのような必然性から生まれたのだろうか。 医女は宴会にもかり出… -
トンイから徹底的な教育を受けた英祖(ヨンジョ)!朝鮮王朝全史21
後世において名君と称された21代王の英祖(ヨンジョ)。彼がそこまで評価されたのは、母である淑嬪(スクピン)・崔(チェ)氏の影響が大きい。彼女はドラマ『トンイ』の主人公のモデルだった女性だ。 … -
張禧嬪(チャン・ヒビン)の息子の景宗(キョンジョン)が即位!朝鮮王朝全史20
正室の座を手に入れた張禧嬪(チャン・ヒビン)は、その後、ますますわがままが目立つようになり、時には粛宗(スクチョン)にさえ意見をした。粛宗はそんな張禧嬪にいら立ちをつのらせていった。 呪いの…