パク・ボゴムとキム・ユジョンが主人公を演じた『雲が描いた月明り』は、新しい感覚の時代劇として韓国で大ヒットした。このドラマは、実際の歴史とはどう違うのだろうか。具体的に解説してみよう。
イ・ヨンの生母
朝鮮王朝の王族でイ・ヨンと言えば、それはまさしく孝明世子(ヒョミョンセジャ)のことである。
孝明世子は、23代王・純祖(スンジョ)の長男として、1809年に生まれている。18歳のときに代理聴政(テリションジョン/摂政のこと)を行なって名君の素質を発揮したが、惜しくも1830年に21歳で早世している。
ドラマの中では、イ・ヨンの生母がすでに亡くなっていて、父親の純祖は再婚して新しい王妃を迎えていた。
しかし、イ・ヨンこと孝明世子の場合は、母親が純元(スヌォン)王后という68歳まで生きた王妃だった。
決して短命だったわけではない。
つまり、純祖のほうが純元王后より先に亡くなっているので、純祖が新しい王妃を迎えたということはなかった。
このあたりが、ドラマと史実で一番違うところである。
(ページ2に続く)
〔解説〕世子嬪(セジャビン)という人生/イ・ヨン(孝明世子)の世子嬪は?