イ・ヨン(孝明世子)が主役の『雲が描いた月明り』は史実とどう違う?

「洪景来の乱」

キム・ユジョンが演じたホン・ラオンは、女性でありながら宦官(かんがん/去勢された男性の官僚)として王宮に入っていくのだが、これは、朝鮮王朝では絶対にありえないことである。
なぜならば、内侍府(ネシブ/王族の世話係や護衛係を担った役所)の内官(ネグァン)というのは宦官が条件となっており、その点は厳しいチェックを行なわれる。ドラマのようにうまく見逃されるというわけにはいかないのだ。




さらに、ホン・ラオンは反乱を起こした洪景来(ホン・ギョンネ)の娘として登場するが、洪景来は歴史上では1811年に反乱を起こしたときに殺害されており、その点でもドラマとは描き方が違っている。
とにかく、「洪景来の乱」は当時の大事件であった。それを『雲が描いた月明り』はストーリーの中に生かしていた。
史実といくつかの違う点はあるが、『雲が描いた月明り』は歴史とフィクションをうまく織り交ぜた時代劇であったと言える。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

イ・ヨン(孝明世子)の惜しまれる世子人生!

〔解説〕世子嬪(セジャビン)という人生/イ・ヨン(孝明世子)の世子嬪は?

「朝鮮王朝三大悪女」の中で誰が一番の悪女か?

光海君(クァンヘグン)の正体!朝鮮王朝15代王の功罪

固定ページ:
1 2

3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る