要点でまとめた朝鮮王朝518年の歴史(後編)

亡き父の名誉を守る

英祖の孫が22代王の正祖(チョンジョ)である。
父が祖父によって餓死させられているので、本当につらい少年時代を過ごした。なおかつ、王朝内の権力闘争に巻き込まれて命を狙われる危険性が高かった。それだけに、正祖は服を着たまま寝ていたといわれている。そうやって用心しながら過ごしたのち、正祖は1776年に即位した。
彼も祖父が採用していた蕩平策を受け継ぎ、公平な人事を行なった。そのうえで、生活に役立つ実学を奨励して、さまざまな技術の発達を促した。また、文芸復興に熱心だったのも正祖の治世の特徴だった。




とはいえ、正祖が今も韓国の人々にとても尊敬されているのは、大変な親孝行だったからだ。
彼は亡き父の名誉を回復することに心血を注いだ。その一環として、漢陽(ハニャン/現在のソウル)の南に位置する水原(スウォン)に父の墓を移した。そこが、風水で占うと一番の適地だったからだ。そして、墓参りを欠かさず、一時は都を水原に移そうと本気で考えていた。
それは実現しなかったが、父のために遷都までしようというのだから、正祖の親孝行ぶりは徹底していた。(ページ4に続く)

固定ページ:
1 2

3

4

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る