- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:時代劇の登場人物
-
英祖(ヨンジョ)は一体どんな国王だったのか
21代王・英祖(ヨンジョ)は、27人いる朝鮮王朝の国王の中で一番の長寿だった。在位期間も52年間と長い。半世紀にわたり朝鮮王朝の最高権力者として君臨したのだが、実際にはどんな人生を歩んだのだろうか。 … -
光海君が庶民のために行なった大同法とは何か
1608年に王位に就いた光海君(クァンヘグン)は、兄や弟の命を奪っています。王位を安定させるためとはいえ、この行ないは多くの怨みを買いました。結局、光海君は1623年に廃位となりましたが、彼が熱心に進… -
『不滅の恋人』歴史解説!首陽大君は安平大君をなぜ死罪にしたか
甥の端宗(タンジョン)から王位を強奪しようとした首陽大君(スヤンデグン)は、1453年に端宗の後見人だった金宗瑞(キム・ジョンソ)を襲撃して彼を排除した。それが、朝鮮半島の全土を震えあがらせた癸酉靖難… -
英祖(ヨンジョ)と思悼世子(サドセジャ)は悲劇の親子!
21代王の英祖(ヨンジョ)は、27人の王の中で一番長生きした王として知られている。しかし、彼と息子の思悼世子(サドセジャ)の親子関係は険悪だった。いったい2人の間に何があったのだろうか。 米… -
朝鮮王朝時代の儒教とは何か
1392年から1910年まで続いた朝鮮王朝では、国教として儒教が絶大な影響力を誇った。この場合の儒教というのは、具体的に言うと朱子学であった。この朱子学の倫理観が朝鮮王朝の価値観を決定づけていたと言っ… -
イ・ソン(思悼世子〔サドセジャ〕)が父に出した反省文は逆効果になった!
1735年に生まれたイ・ソン。彼は世子(セジャ)として甘やかされて育ったのだが、10歳のときに早くも政治の表舞台に出て老論派の政治手法を厳しく批判した。老論派といえば当時の主流派閥。イ・ソンは大きな敵… -
トンイ(淑嬪・崔氏)が王宮入りした経緯が怪しい!
張禧嬪(チャン・ヒビン)の最大のライバルとなった淑嬪・崔氏(スクピン・チェシ)。ドラマ『トンイ』の主人公になった女性だ。この淑嬪・崔氏と粛宗はどのような経緯で出会うようになったのだろうか。 … -
光海君と仁祖!統治能力の違いは?
光海君(クァンヘグン)は1575年に生まれていて、仁祖(インジョ)は1595年の生まれだ。年齢はちょうど20歳違う。親戚関係で言うと、光海君が伯父で、仁祖は甥になる。2人は共に国王であったが、その統治… -
『七日の王妃』の端敬王后はなぜ七日で廃妃になった?
『七日の王妃』の主人公になっている端敬(タンギョン)王后は、わずか七日間だけ王妃になっていて、その後に廃妃(ペビ)となっている。なぜ、彼女は国王から離縁されなければならなかったのだろうか。 … -
「英祖(ヨンジョ)は粛宗の子供ではない」という告発がなぜ起こった?
20代王の景宗(キョンジョン)は1724年に亡くなり、異母弟が後を継いで21代王・英祖(ヨンジョ)となった。このとき、「英祖が兄を毒殺したのではないか」という噂が出て、国中が大騒動に巻き込まれた。その…