元敬王后!悲劇に見舞われた王妃

 

元敬(ウォンギョン)王后は、3代王・太宗(テジョン)の正室となった女性である。彼女ほど夫を王にするために尽力した女性はいない。元敬王后はいったいどんな人生を歩んだのだろうか。




冷え切った夫婦仲

高麗王朝の名門の家に生まれた元敬王后は、1382年に李成桂(イ・ソンゲ)の五男である芳遠(バンウォン)と結婚した女性である。
しかし、それは李成桂が自分の勢力を大きくするために、元敬王后の一族の力を当てにした政略結婚だった。
夫婦となった2人の仲は良く、朝鮮王朝創設のために力を尽くした。その甲斐もあって結婚から10年後の1392年に朝鮮王朝は建国された。
以降、芳遠は王の後継者となるために血のにじむような努力を重ねていく
元敬王后は、夫である芳遠を王にするために尽力した。
彼女は、政敵が攻めてきたことを芳遠に知らせたり、あらかじめ調達しておいた武器を渡してクーデターを成功に導いたりした。
妻である元敬王后の大きな働きによって、1400年に芳遠は3代王・太宗(テジョン)として即位した。それによって、元敬王后も王妃となった。しかし、その後の2人の夫婦仲は今までの仲の良さが嘘のように冷え切ってしまう。




このとき、太宗には12人の側室がいた。彼は、その側室のところばかり通うようになり、元敬王后の部屋を訪れなくなった。
(ページ2に続く)

朝鮮王朝の基盤を整えた3代王・太宗

イ・バンウォン(李芳遠)は実力で3代王・太宗(テジョン)になった!

鄭道伝が太宗に殺された「王子の乱」

固定ページ:

1

2

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る