ド・ギョンスも演じた朝鮮王朝の世子とは?

妻は世子嬪

未来の王である世子の教育を科挙出身の参上官に任せることによって、さまざまな効果が見込めた。
まず、国家の理念をきちんと把握できるようになるし、世子と官僚たちの人間的な付き合いも深まる。
そして、世子や侍講院の官僚たちは王になる日に備えて、どのように国を治めるかを繰り返し討論する。その中で自然に世子と官僚たちの間には理念の共有と人間的な連帯が形成される。
また、世子は10歳過ぎに結婚するのが通例だった。
世子の妻は「世子嬪(セジャビン)」と呼ばれた。
一般庶民の場合は10代後半に結婚するのが普通だったのだが、それよりも世子の婚礼は早かった。




これは世子に任命されること自体が大人になったという意味だからだ。
そして、在位中の王が亡くなると、いよいよ世子が新しい王として即位し、すべての権力をもつようになるのだった。

文=「歴史カン・ヒボン」編集部

孝明世子(ヒョミョンセジャ)はどんな人物だったのか?

孝明世子(ヒョミョンセジャ/名はイ・ヨン)はどれほど優秀だったのか?

朝鮮王朝には兄弟に殺された悲劇の王子が5人もいた!

固定ページ:
1

2

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る