長今(チャングム)の登場!激動の朝鮮王朝史6

 

11代王の中宗(チュンジョン)は自分が王になりたくてなったわけではない。それなのに、クーデターを成功させた高官たちは、いきなり中宗に「妻と離縁してください」と要請してきた。妻は中宗の即位にともなって端敬(タンギョン)王后になっていた。




高官の言いなりになった王

「なぜ別れなければならないのか」
中宗も腹が立って仕方がなかった。
高官たちは、なぜ王妃になったばかりの端敬王后を王宮から追い出そうとしたのだろうか。
実は、端敬王后は燕山君の正室の姪だったのである。また、端敬王后の実父は燕山君の側近でもあった。朴元宗たちは、燕山君派の巻き返しを恐れて、端敬王后をやり玉にあげたのである。
しかし、王であれば、臣下の要請をはねつければいいだけの話だ。それなのに、中宗は気が弱いというか、優柔不断というか、抵抗しながらも最後は認めてしまった。
結局、かつがれて王になった中宗は、クーデターを成功させた実力派の高官たちに頭が上がらなかった。




さらに情けないことに、中宗は妻を離縁したあとにメソメソしていた。彼は王宮で一番高い楼閣に立ち、端敬王后が住むあたりをながめてはため息ばかりついていた。それが都中に噂として広まり、端敬王后の耳にも入った。
(ページ2に続く)

光海君(クァンヘグン)の廃位!激動の朝鮮王朝史7

チャングムが象徴する医女の制度はどのように誕生したのか

チャングム!11代王・中宗(チュンジョン)の信頼を得た医女

中宗(チュンジョン)の最期まで付き添ったチャングム!

チャングム(長今)を生んだ朝鮮王朝の医女の制度とは?

固定ページ:

1

2

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る