光海君(クァンヘグン)と臨海君(イメグン)!兄弟同士の骨肉の争い

 

韓国時代劇『華政(ファジョン)』の序盤では、光海君と臨海君の悲劇的な兄弟関係が描かれていた。2人はなぜ、骨肉の争いを起こさなければならなかったのか。

dsc_0170




長男としての面目

14代王・宣祖(ソンジョ)には当初、正室が産んだ子供がいなかったので、彼は側室が産んだ王子の中から後継ぎを選ばざるをえなかった。
長男は臨海君(1574年生まれ)で、二男が光海君(1575年生まれ)。
普通であれば、長男の臨海君が選ばれるのが当たり前なのだが、臨海君は人間的にその資格がないと判断され、二男の光海君が世子(セジャ/王の正式な後継者)に選ばれることになった。
そんな処遇に怒りをあらわにした臨海君。長男としての面目が立たなかった。
1592年4月に豊臣軍による朝鮮出兵が始まり、朝鮮半島は戦火で乱れた。
開戦当初は豊臣軍が圧倒的な強さを見せ、朝鮮王朝軍は苦境に陥った。
そのとき、義兵を募る目的で朝鮮半島東北部に出掛けていったのが臨海君だった。彼は功績をあげて、自分にも能力があることを示そうとした。
しかし、結果は逆になった。




臨海君は加藤清正の軍の捕虜となり、加藤清正が各地を転々とする中で一緒に引きずり回された。
このことは最悪の屈辱感を臨海君に植えつけた。
しかも、豊臣軍は和平交渉を有利に進めるために、臨海君の人質解放をカードに使った。臨海君は朝鮮王朝にとってもお荷物になってしまったのだ。
(ページ2に続く)

光海君(クァンヘグン)!暴君の汚名から名君へと評価が一変した国王

『華政(ファジョン)』解説!仁穆(インモク)王后に恨まれた光海君(クァンヘグン)

光海君(クァンヘグン)への恨みを晴らした仁祖(インジョ)の復讐劇!

光海君(クァンヘグン)を廃位にした仁祖(インジョ)に正当性はあるのか

廃位後の光海君(クァンヘグン)一家の悲劇!

光海君(クァンヘグン)は暴君なのか?名君なのか?

固定ページ:

1

2

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る