朝鮮王朝人物列伝/第13回
仁穆(インモク)王后は、14代王・宣祖(ソンジョ)の二番目の正室となった女性だ。しかし、彼女の人生はかなり辛いものだったと言える。いったい彼女に訪れた不幸とはどんなのものなのか。
綾陽君が起こしたクーデター
1598年、豊臣秀吉の朝鮮出兵(壬辰倭乱〔イムジンウェラン/文禄・慶長の役〕)が幕を下ろす。その2年後に正室を失った宣祖は、1602年に新たな正室を迎える。それが、まだ18歳の仁穆王后だった。このとき、宣祖は50歳だった。
それから4年後、仁穆王后は永昌大君(ヨンチャンデグン)を出産する。正室が産んだ初めての息子の存在を宣祖は可愛がり、ぜひとも後継者にしたいと考えていた。しかし、すでに後継者の地位には、側室から生まれた光海君(クァンヘグン)がいて、決定を覆すのは難しかった。
1608年、宣祖は2歳の息子を残して世を去った。仁穆王后は2歳の我が子が即位するのは不可能と判断し、光海君が15代王になることを認めざるを得なかった。
しかし、宮中では宣祖の希望をかなえようと永昌大君を王にしようとする動きが活発になり、側室から生まれた長男である臨海君(イメグン)までもが王位を狙う動きを見せていた。結局、光海君とその臣下たちは、臨海君と永昌大君を殺害する。さらに、先王の正室である仁穆王后は、王の母を示す大妃(テビ)の身分を剥奪されて、慶運宮(キョンウングン/現在の徳寿宮〔トクスグン〕)に幽閉されてしまう。
光海君派の人間たちの強硬策はこれだけではなかった。彼らは王族の綾昌君(ヌンチャングン)の評判が高まると、彼までも排除してしまった。これが、後の動乱に繋がった。
1623年3月13日、綾昌君を殺害された兄の綾陽君(ヌンヤングン)がクーデターを起こした。ちなみに、綾昌君と綾陽君は、14代王・宣祖の五男である定遠君(チョンウォングン)の息子である。
綾陽君以外にも光海君に怨みを持っている者は多かった。彼らが一丸となって組織したクーデター軍。それを綾陽君が率いて重要な拠点を次々と攻め落とした。隙を突かれた光海君は、王宮を抜け出したが捕えられてしまう。
しかし、綾陽君は光海君を追放するために、誰もが納得するような正当性のある理由を示す必要があった。それがなければ、「私憤にかられて反乱を起こした」と言いがかりをつけられる可能性があるからだ。そこで、綾陽君は慶運宮に幽閉されている仁穆王后のところに使者を送った。(ページ2に続く)