簡潔に読む!韓国の歴史〔高麗王朝の歴史(前編)〕

世界最強の蒙古

1170年、武人たちはクーデターを起こし、文官を追放して、自分たちの意のままになる明宗(ミョンジョン)を即位させた。
明宗は第19代の高麗王として1197年まで在位したが、実権は武人側にあり、ここに朝鮮半島では珍しい武人政権が続いたのである。このあたりの経緯は、ドラマ『武人時代』に描かれている。
とはいえ、武人が司る政治はまとまりを欠いた。
有力な武人が自分の勢力拡大をはかり、私兵を強化して争いを起こし、国内はなかなか平穏を取り戻せなかった。




そんな高麗にとって常に頭痛の種となっていたのは、北方民族や中国の巨大王朝の存在であった。高麗の前期には、北方に位置する契丹や女真族との争いに神経をすり減らしていたし、中国大陸で蒙古が勢いを得ると、その干渉をしきりに受けるようになった。
ついに、1231年に蒙古の大軍が攻めてきた。
高麗も必死に戦ったが、なにしろ相手は当時世界最強の蒙古である。高麗としてはへりくだって講和を結ぶのが精一杯だった。しかし、領土拡張を国是とする蒙古は講和を破って何度も攻めてきた。
やむなく、1232年、高麗は都を開京から江華島(カンファド)に移した。蒙古は海戦が得意ではなかったので、島に移れば相手も攻めきれないだろうという読みがあったからだ。
急場しのぎの遷都は意外と効果があり、高麗はなんとか蒙古の攻撃をしのいだ。なにしろ、都は40年間近くも江華島から移らなかったのである。
(後編に続く)

文=康 熙奉(カン ヒボン)

固定ページ:
1 2

3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る