簡潔に読む!韓国の歴史〔善徳女王の生涯(前編)〕

 

676年に朝鮮半島を初めて統一した新羅(シルラ)には、かつて3人の女王が誕生している。順に、善徳(ソンドク)女王、真徳(チンドク)女王、真聖(チンソン)女王である。

DSC_0094

小さいころから頭脳明晰

3人の女王の在位期間を見ると、善徳女王が632年から647年、真徳女王が647年から654年、真聖女王が887年から897年まで、となっている。
つまり、新羅で最初に女王になったのが善徳女王なのである。
この「史上初」という意味は非常に大きい。そんな女王の姿を、歴史書(主に『三国史記』)をもとに追ってみよう。




善徳女王の「善徳」とは、彼女の死後に付けられた諡(おくりな)である。もともと、彼女の名前は徳曼(トンマン)と言う。
残念ながら、彼女が生まれた年は正確にわかっていない。新羅の26代王の真平(チンピョン)王の長女として生まれ、小さいころから頭脳明晰で情が深かった。
父の真平王は579年に即位して632年に亡くなっている。つまり、50年以上も王位に就いていたわけで、そのあとに王の座を引き継ぐのは大変だった。しかし、才能を認められていたからこそ、徳曼は王に推されたのだ。(ページ2に続く)

固定ページ:

1

2 3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る