- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:時代劇の登場人物
-
朝鮮王朝が長寿王朝になったのは太宗(テジョン)のおかげ!
[太宗(テジョン)の人物データ] 生没年/1367~1422年 在位期間/1400~1418年 父/初代王・太祖(テジョ〔生没年:1335~1408年〕) 母/神懿(シヌィ)王后(生没年:1337~1391年… -
中宗(チュンジョン)が離縁した端敬(タンギョン)王后の悲しき人生!
端敬(タンギョン)王后はどんな女性だったのか。 生没年/1487~1557年 夫/11代王・中宗(チュンジョン)と1499年に結婚した 子供/いなかった 父親/慎守勤(シン・スグン)は燕山君(… -
光海君(クァンヘグン)!暴君の汚名から名君へと評価が一変した国王
14代王の宣祖(ソンジョ)には14人もの息子がいた。しかし、正室は長く病床にあったので、息子はすべて側室から生まれた庶子であった。その中で、長男の臨海君(イメグン)と二男の光海君(クァンヘグン)が世継… -
光海君(クァンヘグン)の妻の柳氏(ユシ)は不名誉な廃妃(ペビ)となった!
自分より8歳も若い女性が母となったら、どんなふうに接したらいいのだろうか。そんな難題が生じて、柳氏(ユシ)はほとほと困惑してしまった。きっかけは、14代王・宣祖(ソンジョ)の再婚だった。 [ca… -
仁穆(インモク)王后は仁祖(インジョ)に光海君(クァンヘグン)の斬首を主張!
1623年3月13日の明け方、綾陽君(ヌンヤングン/後の仁祖〔インジョ〕)の統率のもとで兵力を整えたクーデター軍は、内通者の協力を得て王宮内に入り込み、重要な拠点を次々に占拠した。虚をつかれた光海君は… -
チャングムが象徴する医女の制度はどのように誕生したのか
日本に韓国時代劇が定着するきっかけになった作品といえば、それはやはり『宮廷女官 チャングムの誓い』である。このドラマの中で主人公のチャングム(長今)は医女になっていた。果たして、朝鮮王朝時代の医女の制… -
イ・サン(正祖〔チョンジョ〕)は「漢方薬の達人」だった!
朝鮮王朝後期の名君として名声を博した正祖(チョンジョ)。時代劇『イ・サン』の主人公としてもよく知られている。彼は優秀な国王であっただけでなく、漢方薬についても医者ほどに詳しかった。 医官に薬… -
廃位後の光海君(クァンヘグン)一家の悲劇!
1623年にクーデターで王宮を追われた光海君(クァンヘグン)。廃位になってしまった彼は、一家と共に江華島(カンファド)に流罪となった。その後、どうなったのだろうか。 [caption id="a… -
英祖(ヨンジョ)を助けた景宗(キョンジョン)は張禧嬪(チャン・ヒビン)の息子!
1718年3月9日、淑嬪(スクピン)・崔(チェ)氏(『トンイ』の主人公)が亡くなった。彼女が世を去ったとき、息子の英祖(ヨンジョ)は24歳だった。そして、異母兄の景宗(キョンジョン/張禧嬪〔チャン・ヒ… -
張禧嬪(チャン・ヒビン)の母はなぜ王宮入りを阻止されたのか
粛宗(スクチョン)の側室となった張禧嬪(チャン・ヒビン)は、1688年に粛宗の長男を産んだ。その直後に、粛宗が激怒する事件が起こっている。それは、どんな出来事だったのだろうか。 …