廃城跡に行ってみよう〔第1回/安土城〕

 

もしも織田信長が「本能寺ノ変」で倒れていなかったら。そして、彼が天下統一を成し遂げていたら。近江の安土が賑やかな都になっていたかもしれない。今は、のどかな田園風景が広がるだけなのだが……。

JR東海道線の安土駅で下車する

JR東海道線の安土駅で下車する

DSCF6538

田園地帯の先に安土城があった丘が見えた

DSCF6539

ここから安土城の城跡が始まる

信長時代の到来

1575年5月、「長篠の戦い」で武田軍に大勝した織田信長。1575年11月7日に右近衛大将に任じられた。
これは、あの源頼朝と同じ官職であった。まさに、信長時代がやってきたことを告げるかのようだった。




その信長は岐阜城を居城にしていたが、1576年2月23日に安土城に移った。尾張と美濃の両国と岐阜城は嫡男の信忠に譲り渡した。
安土城は1月中旬に着工したばかりだったのだが、信長は工事が始まって早々にこの城の主となった。(ページ2に続く)

固定ページ:

1

2 3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る