なるほど韓国19「歴史から学ぶ教訓」

派閥の力学で決まってしまった

当時の朝鮮王朝は、政府高官の間で派閥争いが熾烈だった。
しかも、黄允吉と金誠一がそれぞれ所属していた派閥は対立していて、仲が険悪だった。さらに言うと、金誠一がいた派閥のほうが主流派だったのである。
最終的には、派閥の力学が影響した。政治的に主流派に属していた副使の金誠一の意見が通ってしまったのである。
なんとも、驚くべき失態である。
結局、攻めてこないという金誠一の言葉を信じた朝鮮王朝は、国防の強化に乗り出さなかった。
朝鮮王朝は建国から200年を迎え、太平の世を謳歌していた。ぬるま湯にひたるような政治的体質が、おろそかな国防体制を招いてしまったのだ。
海の向こうで秀吉は、朝鮮出兵の準備を着々と進めた。
九州北部の唐津に名護屋城を建設。そこを拠点にして、1592年4月から朝鮮半島に攻め入った。




都の漢陽(ハニャン)が陥落したのは、攻められてわずか20日くらいであった。
その前に国王は北に向かって逃亡している。
そんな歴史の出来事を、李舜臣の像を見ていて思い出した。

文=康 熙奉〔カン・ヒボン〕
構成=「歴史カン・ヒボン」編集部

なるほど韓国1「韓国には老舗がほとんどない」

なるほど韓国2「食べ残す韓国、残さない日本」

なるほど韓国3「死罪の方法もこんなに違う」

なるほど韓国17「テレビ局に抗議する子孫たち」

なるほど韓国18「外で物を売る人々」

なるほど韓国20「酒の飲み方」

固定ページ:
1 2

3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る