太祖(テジョ)と呼ばれた王建(ワン・ゴン)/高麗王朝人物列伝1

訓要十条とは何か

朝鮮半島の歴史において高麗が評価されるのは、真に民族の統一を実現させたということである。以後、1910年に朝鮮王朝が終わるまで、単一の中央政府が朝鮮半島をずっと統治した。
大事業を成し遂げて王建は943年に66歳で世を去るが、高麗の未来を案じながら重要な遺言を残した。それが有名な「訓要十条」である。内容は以下の通りだ。




・仏教を重視すること
・風水地理説を尊重すること
・王位は原則的に嫡男が継承すること
・八関会と燃燈会は真心を込めて行なうこと
・平壌(ピョンヤン)を重要地と考えること
・契丹に気をつけること
・王と家臣は民を愛し、正しい政治を行なうこと
・有能な人材を登用すること
・官吏の賞罰は公正に行なうこと
・王と家臣は徳を積むこと
この中で、八関会は土俗神を祀る儀式のことであり、燃燈会は旧暦1月15日に行なう法会(火をともして仏に幸運を祈願する行事)のことだ。また、平壌は高句麗の都があった場所で、それほど王建は高句麗に尊敬の念を抱いていたのである。
また、「訓要十条」で特に大事だったのが仏教の保護。結果的に、高麗は典型的な仏教国家になった。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

康 熙奉(カン ヒボン)
1954年東京生まれ。在日韓国人二世。韓国の歴史・文化と、韓流および日韓関係を描いた著作が多い。特に、朝鮮王朝の読み物シリーズはベストセラーとなった。主な著書は、『知れば知るほど面白い朝鮮王朝の歴史と人物』『朝鮮王朝の歴史はなぜこんなに面白いのか』『日本のコリアをゆく』『徳川幕府はなぜ朝鮮王朝と蜜月を築けたのか』『悪女たちの朝鮮王朝』『宿命の日韓二千年史』『韓流スターと兵役』など。最新刊は『いまの韓国時代劇を楽しむための朝鮮王朝の人物と歴史』

簡潔に読む!韓国の歴史〔高麗王朝の歴史(前編)〕

簡潔に読む!韓国の歴史〔高麗王朝の歴史(後編)〕

王建(ワン・ゴン)/三国高麗国王列伝7

光宗(クァンジョン)とは誰なのか/高麗王朝人物列伝2

固定ページ:
1 2

3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る