王建(ワン・ゴン)/三国高麗国王列伝7

王建が残した遺言

そうした王建の意地は、高麗が鴨緑江(アムノッカン)流域まで領土を拡大する原動力になった。
対外政策だけではなく内政面でも王建は独自の方法を取った。彼は有力な豪族とは、必ず婚姻関係を結んだ。姻戚関係になることで、豪族たちの反乱を防いだのだ。




そのため、王建には29人の妻がおり、その間に25人の息子と9人の娘が生まれた。結果として、王建が生きている間、豪族たちは争うことなく彼に従った。王建は政略結婚を通して、国政を安定させたのだ。
943年、高麗の基礎を作った王建は亡くなった。彼は遺言として「王位は長男が継ぐこと」「仏教を大切にすること」などの「訓要十条」を残した。これは、高麗の政治指針になった。

広開土大王(クァンゲトデワン)/三国高麗国王列伝1

近肖古王(クンチョゴワン)/三国高麗国王列伝3

善徳(ソンドク)女王/三国高麗国王列伝4

固定ページ:
1

2

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る