韓国時代劇を通して、朝鮮王朝時代に悪女と評された女性がよく知られるようになりました。特に有名なのが「朝鮮王朝の三大悪女」です。果たして、その3人とは、いったい誰なのでしょうか。
1人目は張緑水(チャン・ノクス)!
張緑水は、10代王・燕山君(ヨンサングン)の側室です。宴席で歌舞音曲を披露する妓生(キセン)になります。燕山君より10歳くらい年が上だったと言われていますが、燕山君に歌のうまさを見込まれました。張緑水は燕山君が贅沢三昧をするときに一緒に享楽的な生活に溺れていきます。
燕山君と張緑水がひたすら浪費したせいで、王朝の金庫が空っぽになったと言われています。実際、張緑水は金欲がすさまじかったようです。
結果的に燕山君は1506年にクーデターで失脚して、その後、島流しにあってすぐに死んでしまいますが、張緑水は燕山君が追放された直後に首をはねられました。その遺骸に向かって、人々は石塚ができるくらいの石を投げました。
燕山君時代の暴政はひどく、庶民はとても苦しめられました。燕山君と同じように張緑水も相当な恨みを買っていたようで、悪女と呼ばれても仕方がありません。
鄭蘭貞も張緑水と同様に妓生出身です。いろんな宴席に出ながら自分を引き上げてくれるような金のある男性を探していました。
その中で、11代王・中宗(チュンジョン)の三番目の王妃である文定(ムンジョン)王后の弟だった尹元衡(ユン・ウォニョン)に近づいて妾となり、その推薦を受けて、文定王后のそばで働くようになりました。いわば、手先になったのです。
やがて、尹元衡の妻を殺害して、妾から妻となります。尹元衡が権力を握る中で、妻としてもまれに見る品階を得て、賤民(チョンミン)から大出世を果たします。
文定王后が1565年に世を去りますと、尹元衡と鄭蘭貞は後ろ楯を失って「殺される」とおびえました。すぐに都から田舎のほうに逃げましたが、鄭蘭貞は最後に悲惨な死を迎えてしまいます。
この鄭蘭貞を主人公した時代劇が『女人天下』です。このドラマの終わり方は、鄭蘭貞のことを「厳しい身分社会の制度を破壊しようとした革命的女性であった」という好意的な見方になっていました。
ドラマの主人公だったので、最後に悪く描けないところもあったと思います。また、カン・スヨンというとても有名な女優が演じていたこともあって、視聴者の印象も極端に悪くはなかったでしょう。しかし、実際に鄭蘭貞が悪事を働いたのは事実です。
(ページ2に続く)
文定王后(ムンジョンワンフ)は朝鮮王朝三大悪女よりもっとワルだった!
朝鮮王朝三大悪女の鄭蘭貞(チョン・ナンジョン)は救いようがない悪女!