なるほど韓国12「ドラマの放送事故」

「冬のソナタ」のクライマックス・シーンは放送最終日の前日にあわてて撮影された




あの傑作の場合はどうだったのか

韓国ドラマがいかに放送直前まで撮影をしているか。
「冬のソナタ」を例にあげてみよう。
あのドラマで有名なクライマックス。チュンサンとユジンが劇的に再会して、夕日をバックに抱き合う場面がある。
このシーンが撮影されたのは放送最終日の前日。撮影場所がソウルからはるかに遠い外島(ウェド)という小さな島だったので、俳優もスタッフも帰りの飛行機を気にしながらの撮影だった。
果たして、集中できたかどうか。
しかし、撮影はこれで終わりではなかった。放送最終日の夕方にも、ソウルでまだ撮りおえていないシーンの撮影をしていた。
その日の夜にはKBSで「ドラマの成功を祝うパーティー」が開かれたが、ユン・ソクホ監督にのんびりしている余裕はなかった。まだ編集作業が残っていたからである。それでも、午後10時の放送開始に間に合ってホッとしたことだろう。




こんな綱渡りがいつも行なわれている。それでも、あれほどの傑作になるのだ。土壇場で底力を発揮するのも、いかにも韓国らしい。
ところで、最近は韓国でも少しずつ事前制作のドラマが出てきている。いま爆発的な人気を獲得している『太陽の末裔』もその1つ。中国と同時放送をするために、あえて事前制作に踏み切ったが、こういう特別な理由がないかぎり、韓国ではまだまだ「生放送型」の撮影が圧倒的に多い。

文=康 熙奉〔カン・ヒボン〕
構成=「歴史カン・ヒボン」編集部

なるほど韓国1「韓国には老舗がほとんどない」

なるほど韓国2「食べ残す韓国、残さない日本」

なるほど韓国3「死罪の方法もこんなに違う」

なるほど韓国10「女子プロゴルフが強い理由」

なるほど韓国11「韓国でタクシーに乗る」

なるほど韓国13「韓国では街にお寺がない」

固定ページ:
1 2 3

4

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る