奇皇后を生んだ奇氏一族とは何か?

奇皇后は美しく英明であった

なぜ、奇氏一族はこれほど有能な人材を輩出できたのか。
それは古代からの名門だった奇氏一族が、家門を守ってそれぞれに結束して子弟の教育に熱心に取り組んだからである。
その恩恵を奇皇后自身も享受している。
彼女は貢女(コンニョ)として元の国に渡らざるをえなかったが、奇氏一族の伝統を受け継いで聡明な考え方ができたからこそ、異国で皇后の座に就くという快挙を成し遂げたのである。




韓国の姓氏解説書の「韓国姓氏大観」(1971年発行)は、奇皇后について次のように記述している。
「奇皇后はとても美しく英明であったと伝えられている。当時、元の高官たちは高麗の美人たちを連れていって妻や妾にする慣習を持っていた。そのときの高麗の美人たちは高麗の服飾を固守しており、一時は元で新しいタイプの美人が“高麗様子”と呼ばれ、特に宮中で大いにもてはやされた」
こうした記述を見ても、奇皇后を初めとする高麗の女性たちがいかに元の国に影響を与えたかがわかる。

文=康 熙奉(カン ヒボン)

黄真伊(ファン・ジニ)/朝鮮王朝美女物語1
https://goo.gl/GRFXrW

悪女と言えば張禧嬪(チャン・ヒビン)/朝鮮王朝悪女列伝5
https://goo.gl/LRSwB8

光海君(クァンヘグン)と仁祖(インジョ)の激闘1
https://goo.gl/uZrRCx

奇皇后とはいったいどんな女性だったのか

固定ページ:
1 2

3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る