5大王宮の一つ「慶熙宮(キョンヒグン)」は歴史の荒波に翻弄されてきた

 

1592年、長く朝鮮王朝の正宮としての役割を果たしてきた景福宮(キョンボックン)が、豊臣軍の攻撃の際に焼失してしまった。戦乱が終わっても、王は住む場所にさえ困るようになった。そんな状況の中で、1617年に建設が始まって1623年に完成したのが慶熙宮(キョンヒグン)だった。

慶熙宮の正門の崇政門(スンジョンムン)

慶熙宮の正門の崇政門(スンジョンムン)

イ・サンが愛した王宮

慶熙宮は、当初は慶徳宮(キョンドックン)という名称だった。しかし、16代王・仁祖(インジョ)の父であった元宗(ウォンジョン)の諡(おくりな)と発音が同じという理由から、1760年に名称が慶熙宮に変更になった。
この慶熙宮は歴代王の住まいとして大変重宝されたが、他のどの王よりも愛したのが、イ・サンとしても知られる22代王・正祖(チョンジョ)だった。「朝鮮王朝実録」の1776年3月10日の項には次のような記述がある。




「王が慶熙宮の崇政門(スンジョンムン)で即位された」
このように、政治改革に情熱を燃やした名君の治世は慶熙宮で始まったのである。しかし、正祖は慶熙宮での生活を望みながら、それを全うすることができなかった。
それはなぜなのか。
実は、1777年7月28日の深夜に、暗殺団が慶熙宮に侵入して正祖の命を狙うという事件が起こったからだった。(ページ2に続く)

人生を左右する科挙にも不正が多かった

朝鮮王朝で迫害された仏教はその後も根強く残った

朝鮮王朝の悲劇の王「端宗(タンジョン)」の最期とは?

固定ページ:

1

2

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る