英祖(ヨンジョ)と思悼世子(サドセジャ)〔第5回/不可解な生母の意図〕

復讐を果たした息子

思悼世子は“悲劇の王子”として名を残している。
一方、我が子を告発して“米びつ餓死事件”の一端を担った映嬪(ヨンビン)・李(イ)氏はその後どうなったのだろうか。
彼女は思悼世子の死から2年後の1764年7月に他界している。そのときの英祖の悲しみ方は尋常ではなかった。
しかも、英祖は映嬪・李氏の葬儀に際して、「側室の中でも第一等の礼にのっとって行なえ」と命じている。まさに特別待遇だった。




「朝鮮王朝実録」でも映嬪・李氏については「側室として40余年間務め、慎み深く沈黙を守り、不幸なことにも適切に対処し、功労が多かった」と記している。
そんな女性がなぜ息子の不利になることを告発したのだろうか。今となっては謎に包まれている。
結果的に、思悼世子は非業の最期を遂げたが、彼の息子が英祖の後を継いで名君として称賛された。それが22代王・正祖(チョンジョ)である。ドラマ「イ・サン」の主人公になった王だ。
正祖は即位後ただちに父親を陥れた者たちを厳しく処罰している。思悼世子の復讐は息子によって果たされたのである。
(終わり)

文=康 熙奉(カン ヒボン)
出典=「実録!朝鮮王朝物語/トンイからイ・サン編」

仁祖〔インジョ〕/朝鮮王朝おどろき国王列伝3

貞明公主はどんな性格の王女だったのか

光海君〔クァンヘグン〕・前編/朝鮮王朝おどろき国王列伝1

仁祖(インジョ)はなぜ昭顕(ソヒョン)世子の一家を滅ぼしたのか

固定ページ:
1 2

3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る