英祖(ヨンジョ)と思悼世子(サドセジャ)〔第5回/不可解な生母の意図〕

 

米びつに閉じ込められた思悼世子(サドセジャ)の生死はどのようになっていたのだろうか。食料も水も与えられず狭い空間に閉じ込められたままの思悼世子は、まだ生きていたのかどうか。それは誰にもわからないことだった。

dsc_0046

死後に名誉を回復

思悼世子が米びつの中で息絶えていることがわかったのは1762年閏5月21日のことで、閉じ込められて8日目だった。
少しでも想像力を働かせれば、思悼世子がどんなに苦しんだかがすぐにわかる。元来が怖がりの彼は手足を伸ばせないような狭い空間に押し込められて、恐怖の中で何日も苦悶した。




しかも、世子ともあろう人が、いつ亡くなったのかも確認できないのである。あまりにむごい死に方だった。
思悼世子が亡くなったという知らせを受けた英祖(ヨンジョ)は、息子を米びつに閉じ込めた張本人でありながら、意外にも深い哀悼の意を表した。
「どうして30年近い父と子の恩義を感じないでいられるだろうか。世孫(後の正祖のこと)の心の内を考え、大臣たちの意思を推し量れば、その名誉を回復して諡〔おくりな/死後に贈る尊称〕は思悼世子としたい」(ページ2に続く)

仁祖〔インジョ〕/朝鮮王朝おどろき国王列伝3

貞明公主はどんな性格の王女だったのか

光海君〔クァンヘグン〕・前編/朝鮮王朝おどろき国王列伝1

仁祖(インジョ)はなぜ昭顕(ソヒョン)世子の一家を滅ぼしたのか

固定ページ:

1

2 3

関連記事

ピックアップ記事

必読!「悪女たちの朝鮮王朝」

本サイトには、「悪女」というジャンルの中に「悪女たちの朝鮮王朝」というコーナーがあります。ここでは、朝鮮王朝の歴史の中で政治的に暗躍した女性たちを取り上げています。
朝鮮王朝は儒教を国教にしていた関係で、社会的に男尊女卑の風潮が強かったのです。身分的には苦しい境遇に置かれた女性たちですが、その中から、自らの才覚で成り上がっていった人もいます。彼女たちは、肩書社会に生きる男性を尻目に奔放に生きていきましたが、根っからの悪女もいれば、悪女に仕向けられた女性もいました。
「悪女たちの朝鮮王朝」のコーナーでは、そんな彼女たちの物語を展開しています。

もっと韓国時代劇が面白くなる!

韓国時代劇によく登場する人物といえば、朝鮮王朝の国王であった中宗、光海君、仁祖、粛宗、英祖、正祖を中心にして、王妃、側室、王子、王女、女官などです。本サイトでは、ドラマに登場する人物をよく取り上げています。

ページ上部へ戻る